Emコードの押さえ方について

Pocket

こんにちは、シンガーソングライターの山田啓太です!

Twitter→@PON1240

あなたは、Emコードの押さえ方を知っているでしょうか。

ギターのEmは、ギターを弾く上で必須のコードです。

ですから、必ず押さえられるようになる必要があります。

そこで今日はギターのEmコードの弾き方について解説します。

Emコードとは

Emコードは、E(ミ)、G(ソ)、B(シ)の3つの音でできています。

そして、中指を5弦の2フレット、薬指を4弦の2フレットで押さえます。

6弦、3弦、2弦、1弦はどこも押さえません。

すると、こうなります。

爪を切っておく

Emコードを抑えるときは爪を切っておきましょう。

なぜなら、爪が長いと指が弦を押さえにくくなるからです。

それに、弦を押さえる際に、爪が邪魔になってしまい上手く弦を押さえられません。

Emコードは中指と薬指をくっつけて押さえます。

そのため、爪が弦に引っかかりやすいのです。

ですから、爪を切っておきましょう。

ちなみに、基本的にほかのコードであっても爪は短く切っておいた方がいいです。

指を立てる

Emを押さえる時は指を立てましょう。

なぜなら指が寝ているとコードがうまく押さえられないからです。

ですから、弦を押さえるときは指を立たせて押さえましょう。

●正しい押さえ方

指が立っています。

●間違った押さえ方

指が寝ています。

フレットの近くで押さえる

フレットの近くで押さえることです。

なぜなら、フレットの近くだとと少ない力で弦を押さえることができるからです。

それに、フレットの近くで押さえると弦がビビりにくくなります。

ちなみに、ビビるとは、弦が震えて余計な音が出ることを指します。

ですから、コードを押さえる時は、フレットの近くで押さえましょう。

●正しい押さえ方

フレットの近くで押さえています。

●間違った押さえ方

指がフレットから離れています。

これだとだめです。

中指と薬指は少しずらす

この写真を見てください。中指と薬指がほぼ横並びで、若干薬指が下にありますよね。

これが正しい位置です。

無理に縦にするとコードが押さえづらくなります。またコードチェンジしづらくなります。

ですから、中指と薬指は少しずらして押さえましょう。

中指と薬指はくっつけて押さえる

この写真を見ると指同士が離れて、隙間が出来ているのがわかるはずです。

この押さえ方でも音はちゃんと出ます。しかし、コードチェンジがしにくくなります。

ですから、中指と薬指はくっつけて押さえましょう。

これが正しい押さえ方です。

まとめ

本日の記事はいかがでしたでしょうか。

話をまとめると下記になります。

・Emコードは、E(ミ)、G(ソ)、B(シ)の3つの音でできている。

・Emコードは、中指を5弦の2フレット、薬指を4弦の2フレットで押さえ、6弦、3弦、2弦、1弦はどこも押さえません。

・Emを押さえる時は爪を切っておく

・Emを押さえる時は指を立てる

・Emを押さえる時はフレットの近くで押さえる

・Emを押さえる時は中指と薬指は少しずらす

・Emを押さえる時は中指と薬指はくっつけて押さえる

と言うことでした。

あなたのお役に立てれば幸いです。

最後までご覧頂きありがとうございます。

   
関連ページ