ギターストラップの紐の結び方や付け方!アコギのストラップの取り付け方!

Pocket

こんにちは、シンガーソングライターの山田啓太です!

Twitter→@PON1240

あなたは、ギターのストラップの付け方、取り付け方、紐の結び方、かけ方を知っているでしょうか。

ストラップをつければ立ってギターを演奏できます。

見た目もスマートでカッコよくなります。

そこで今日はギターのストラップのつけ方、取り付け方についてお話します。

ギターストラップとは

「ギターストラップ」というのは、ギターアクセサリーの1つで、次の写真のように立って演奏するためにギターを肩からかけるために使うベルト状の肩ひものことです。

このギターストラップですが、ギターの種類によって付け方が異なる部分がありますので、付け方を順に解説していきます。

エンドピンに取り付ける

アコギのボディの下にエンドピンと呼ばれているピンがついています。

まずは、このピンにストラップを取り付けます。

こうなります。

最初つけるときは、ストラップの穴が広げにくいです。

なので、下記のようにペンを穴に通して生地を柔らかくします。

そうすることで取り付けやすくなります。

エンドピンにストラップをつけたあとは、ストラップロックをつけましょう。

ストラップロックとはこれです。

なぜなら、ストラップが固定されていないと、演奏中に外れてしまう恐れがあるからです。

ですから、ストラップロックをつけることをおすすめします。

もう片側をつける

エンドピンにストラップをつけたら、もう片側を取り付けます。

付け方は大きく分けると2種類あります。

ヘッドにつける

1つ目の方法はヘッドに紐で取り付ける方法です。

紐の取り付け方は決まりはありませんが、蝶々結びでつける人が多いです。

ただし、私の経験上蝶々結びだと紐が緩くなりやすくグラグラしてしまうことが多かったです。

なので、私はグラつかないようにするためにアコギの場合は固結びをしています。

この場合だとグラつくことはほとんど無くなりました。

ただし、紐がほどきにくくなります。

ですので、ストラップを外すことがある、という人は「本結び」という方法もいいです。

これは、アウトドアなどでも多用される結び方で、「しっかり結べて、外しやすい」という特徴があります。

「本結び」の方法が解説されているサイトは多くありますので、ネットで検索してみると良いでしょう。

出典:Amazon

また、紐で取り付ける方法が苦手な人には、写真のような専用グッズもあります。「ストラップホルダー」と検索してみると該当の商品が出てきます。

紐を取り付けてパチッと止めるだけなので簡単に取り付けられます。これなら演奏中にズレてくる心配がないので便利です。

ストラップピンに止める

2つ目の方法は、ストラップピンに止める方法です。

ギターのネックの下側にストラップピンがついていればここに止められます。

私が使っているエレアコはストラップピンがついているので、ここに止めてます。

先程と同様にストラップの穴が広げにくい場合は、ペンを穴に通して柔らかくしましょう。

ちなみに、アコギだと、ストラップピンがついていないことが多いです。

ですから、ヘッドに取り付けることが多いです。

アコギでも、あとからストラップピンを取り付ける方法があります。

しかし、自分で取り付けようとするとギターが壊れてしまう恐れもあります。

ですから、楽器屋さんに行って取り付けてもらった方が安全です。

付ける位置にはいくつかパターンがありますので、そこで相談してみると良いでしょう。

どちらの取り付け方をするべきか

今まで紹介したようにギターのヘッドにつけるか、ネックやボディのストラップピンにつけるかの二通りの方法が考えられます。

これらの方法のうち、どれが良いかは見た目や弾きやすさの好みで決めます。

ヘッドに取り付ける方法は、ネックも固定され、座って演奏する場合に近い構え方ができます。

これに対して、ネックやボディにピンで取り付ける方法は、見た目がスッキリとした印象になります。

とそれぞれ利点があります。

ちなみエレキだとピンがついていることが多いです。

なので、エレキから始めた人はストラップピンがあるものの方を選んだ方がいいかもしれません。

ただし、元々ボディやネックの根元にピンが付いていない場合、特にこだわりがなければ、あえて新たにピンを取り付けなくても良いです。

なぜなら、どの取り付け方であっても、しばらく弾いていれば慣れるからです。

私自身最初はエレキギターから始めて、あとからアコギも使うようになりました。

最初アコギを使ったときはネックにピンがついていなく使いづらかったですが、何年か使っていたら違和感なく使うことができました。

まとめ

本日の記事はいかがでしたでしょうか。

話をまとめると下記になります。

・ストラップは、まずエンドピンにつける。

・ピンにつけるときはストラップロックをつける

・エンドピンにつけたあとは、ヘッドに紐でつけるか、ストラップフォルダでつけるか、ネックやボディにあるストラップピンにつけるようにする

・アコギの場合はストラップピンを後からつけることができる

ということでした。

最後までご覧頂きありがとうございます。

   
関連ページ