作曲できない、できなくなった、進まない時の対処方法

Pocket

 

 

こんにちは、シンガーソングライターの山田啓太です!

Twitter→@PON1240

 

今まで曲が作れていたのに急に作れなくなった、そんな経験はないでしょうか。

私は、たくさんあります。

しかしなんとか乗り越えて何曲も作り出してきました。

そこで、自身の経験を踏まえ、作曲できない、曲ができないときの対処方法についてお話します。

気分転換をする

考えても、考えても思い浮かばない。

そんな時はいっそ作るのを辞めましょう。

ずっと辞めるのではなく、少しの間ということです。

その間は、羽を伸ばして、自然がある所に旅に出かけるとか、色々な小説を読むとか、映画をいっぱい観るとか。

そうすることで、色んな世界をしれます。

嬉しいこと、楽しいこと、悲しいことが感じられます。

そうやって、刺激があると自然と曲が作りたい、書きたいという気持ちも生まれてきます。

たまには、音楽以外のことをすることも大切だと思います。

色々な曲を聴いたり、カバーする

作曲できない、曲ができない時は色々な曲を聴くとよいです。

邦楽、洋楽問わず色々聴きましょう。

古くても、新しくても構いません。気になったメロディーは、何回も聴くとよいです。

また、聴くだけではなく、カバーも沢山やりましょう。

曲のコード進行や、歌詞を見ると色んな曲の作り方も見えてきます。

それは作曲において、とても大切です。

色々な曲をカバーすると、自分も曲を作りたいと思えるものです。

作っていない曲のテーマを探す

曲作りにおいて、まず大切なのは、曲のテーマを決めることです。

曲が作れないと思ったら、今まで自分が作った曲のテーマを見返しましょう。

まだ、描いていなかった曲のテーマは色々出てくるはずです。

テーマが決まったら、後は歌詞やストーリーを考えましょう。

そうすれば、曲が作れるはずです。

歌詞のテーマの見つけ方や決め方がわからない人は下記の記事を参考にしてみて下さい。

作詞のテーマの見つけ方、決め方!それに基づいた作詞のコツ

また、歌詞が思い浮かばない、思いつかない人は下記の記事を参考にしてみて下さい。

作詞が思い浮かばない、思いつかない時の4つの対処法

必ず参考になるはずです。

まとめ

作曲ができない、曲が作れないときの対処方法は

・気分転換をする(旅に出る、小説を読む、映画を観る)

・色々な曲を聴いたり、カバーする

・今まで作っていない曲のテーマを探す

と言うことでした。

最後までご覧頂きありがとうございました!

   
関連ページ