ロングトーンの発声のやり方、出し方、練習方法、コツ

Pocket

こんにちは、シンガーソングライターの山田啓太です!

Twitter→@PON1240

ロングトーンができるようになりたいと思っている人は多いです。

なぜなら、歌の表現が豊かになるからです。

そこで今日は、ロングトーンの発声のやり方、出し方、練習方法、コツについて解説します。

ロングトーンとは

ロングトーンとは一つの音を長く伸ばす歌い方になります。

主に曲のサビの部分など盛り上がる部分で使われることが多いです。

そのため、歌の表現力を身につけられます。ぜひできるようになりましょう。

リラックスさせる

では、実際にロングトーンのやり方やコツについて説明します。

コツの一つ目はリラックスさせることです。

なぜなら体に余計な力が入っていると、声帯が締まりやすくなるからです。

体の力を抜くためには、深呼吸をするといいです。

特に初めは体に力が入りやすくなります。

ですから、馴れないうちは深呼吸してリラックスさせてからロングトーンを行うと良いです。

喉を開く

コツの2つ目は喉を開くことです。

なぜなら喉が閉じた状態だと、息が続かずロングトーンができないからです。

ちなみに喉が閉じた状態で声を出すことを喉声と言います。

喉を開いて発声すると、芯があって力強い声になります。

喉を開いて発声する方法については、下記の記事で詳しく解説しております。

歌における喉を開く練習!4つのコツを紹介

ぜひご覧下さい。

腹式呼吸で発声する

コツの3つ目は腹式呼吸で発声することです。

なぜなら、喉に負担がかからないからです。

他にも、息をたくさん吸える、吐く息の量が調節しやすい、長時間歌えるといったメリットもあります。

ですから腹式呼吸で発声しましょう。

腹式呼吸の練習方法は、こちらの記事で詳しく解説しております。

歌が上達する、上手くなる腹式呼吸のコツと練習方法

また、腹式呼吸のメリットについてはこちらの記事で詳しく解説しております。

腹式呼吸と胸式呼吸の違い、効果、メリット

息をしっかり吐く

コツの4つ目は、息をしっかり吐くことです。

なぜならしっかり息を吐かないと息をしっかり吸えないからです。

充分に息を吸わないと声を出してもすぐに苦しくなってしまってロングトーンができません。

ですから、しっかり息を吐いて、しっかり息を吸いましょう。

まとめ

本日の記事はいかがでしたでしょうか。

話をまとめると、下記の通りになります。

・コツの1つ目はリラックスさせること

・コツの2つ目は喉を開くこと

・コツの3つ目は腹式呼吸で発声すること

・コツの4つ目は息をしっかり吐くこと

でした。

これを読んでくだされば、ロングトーンができるようになるはずです。

最後までご覧頂きありがとうございます。

   
関連ページ