こんにちは、シンガーソングライターの山田啓太です!
Twitter→@PON1240
歌を歌っているけどなかなか声量が上がらないと言う方は多くいます。
そこで今日は、声量が小さい原因と声量が上げるトレーニングや声の出し方についてお話します。
もくじ
声量が小さい原因
まずは声量が小さい原因について解説します。
姿勢が悪い
声量が小さい原因の1つ目は姿勢が悪いからです。
なぜなら姿勢が悪いと、肺にある空気が喉を通りにくくなるからです。
つまり、喉から声を出す時に空気が少なくなるから声量が小さくなってしまうのです。
ですから、姿勢を真っ直ぐして顎は引いて声を出すようにしましょう。
声帯が閉じていない
声量が小さい原因の2つ目は声帯が閉じていないからです。
人は声を出す時は声帯が閉じています。
しかし、体に力が入っていたり、姿勢が悪い状態だと声帯が完全に閉じていないことがあります。
その場合は、体をリラックスさせると声帯が閉じやすくなります。
ちなみに、声帯とはこれです!
喉を開いていない
声量が小さい原因の3つ目は喉を開いていないからです。
喉を開いていないと、声を出す時に喉が苦しくなったり痛くなったりします。
そして、思ったように声が出せません。
ですから声を出す時は喉を開くことが大切です。
喉を開いて声を出す方法やコツについては下記の記事で詳しく解説しています。
胸式呼吸になっている
声量が小さい原因の4つ目は胸式呼吸になっているからです。
これは、普段の呼吸や、スポーツをしている時に使う呼吸をさします。
この呼吸をすると、肩や胸が上がります。
胸式呼吸が歌を歌う時に推奨されないのは、下記の理由からです。
・喉に負担がかかる。
・短時間しか歌えない。
・息が少ししか吸えないので、ロングトーンしにくい。
・胸式呼吸よりも声のボリュームが小さくなる。
・高音が出しにくい
以上のことより胸式呼吸で歌おうとすると声量が小さくなってしまいます。
ちなみに胸式呼吸については、下記の記事で詳しく解説しております。
声量を上げる方法
では続いて、声量を上げる方法について解説します。
腹式呼吸を身につける
方法の1つ目は、腹式呼吸を身につけることです。
この呼吸は1言で言えばお腹が膨らむ呼吸です。
胸式呼吸が胸と肩が上がる呼吸にたいして、腹式呼吸はお腹が膨らみます。
腹式呼吸が歌を歌う時に推奨される理由は下記の通りです。
・喉に負担がかからない
・長時間歌える
・息を沢山吸えるのでロングトーンしやすい。
・胸式呼吸よりも大きな声で歌える。
・吐く息の量が調節しやすく、歌にメリハリがつけられる
・高音が出しやすくなる
ですから、声量を上げる方法として、腹式呼吸ができることが必要です。
ちなみに、腹式呼吸の出し方については、下記の記事で詳しく解説しております。
ロングトーンを行う
方法の2つ目は、ロングトーンを行うことです。
ロングトーンとは名前の通り、一つの音を長く伸ばすことをさします。
この練習を行うとしっかり呼吸する方法が身につきます。
なぜなら、音を長く伸ばすにはたくさんの空気が必要だからです。
それに、肺活量も上がるのでぜひ練習をしましょう。
ロングトーンについては下記の記事で詳しく解説しております。
リップロールを行う
方法の3つ目はリップロールを行うことです。
これは、唇を閉じてから息を出してリップ(唇)を震わせるボイストレーニングです。
リップロールは顔や喉の筋肉をリラックスさせ、一定の息の量を吐き続けるトレーニングです。
また、喉を開く練習にも適しています。
先程説明したように、体に力が入っていたり、喉が閉じていると声量が小さくなります。
ですから、リップロールも声量を身につけるのに有効な練習といえます。
ちなみにリップロールは下記の記事で詳しく解説しております。
まとめ
本日の記事はいかがでしたでしょうか。
声量を上げる鍛え方、トレーニング、出し方について理解できたでしょうか。
話をまとめると、下記の通りです。
声量が小さい原因は
・姿勢が悪い
・声帯が閉じていない
・喉を開いていない
・胸式呼吸になっている
からでした。
声量を上げるには、
・腹式呼吸を身につける
・ロングトーンを練習する
・リップロールを行う
ということでした。
声量が上がればきっと歌が上手いと思って頂けるはずです。
ぜひ頑張って練習を取り組みましょう。
最後までご覧頂きありがとうございます。